入れ歯
機能性と審美性を追求した入れ歯治療
歯を失ったまま放置すると、咬み合わせが変化することでお口の中の環境が悪化し、虫歯や歯周病などの病気を引き起こす原因となります。 また「噛む」、「話す」という機能に支障すが生じ、なによりも口元の美しさに影響します。 これを防ぐためにも、新開歯科医院では入れ歯(義歯)で失った歯を補うことで、機能性(噛む力や話す力)と審美性(美しい口元)を回復する治療を行っています。
- 新しく入れ歯をつくることはもちろん、今使用している入れ歯の修理やつくり替えのご相談も受け付けておりますので、気になることがあればお気軽にお尋ねください。
入れ歯製作へのこだわり
患者様お一人お一人のお口の状態に合わせた、最適な入れ歯をつくります。 高機能な入れ歯を使うことや、セオリー通りの治療が全ての患者様にとって最適かというと、実はそうではありません。 患者様お一人お一人に合わせて、噛みやすいか、話しやすいか、口元の印象はどうかという点を考慮して治療を行うことが大切です。 新開歯科医院では長年の経験を活かし、最良の入れ歯治療を提供しています。
- 初回カウンセリング(要予約)
- 入れ歯に関するご相談は無料で受け付けております。 新たに入れ歯をつくりたい方、既存の入れ歯の不具合など、何でもご相談ください。 ※初回カウンセリングは事前にお電話にてご予約ください。
- 診察・検査
- 患者様のお口の中の状態を正確に把握するために、診察や口腔内レントゲンなどの検査を行います。
- 入れ歯治療のプラン提案
- 診察や検査、カウンセリングの内容をもとに、最適な入れ歯治療のプランをご提案します。 使用する入れ歯の種類や費用、治療期間などをご説明します。
- お口の中の型取り・咬み合わせの高さを測定
- 患者様のお口の中の構造に合わせて入れ歯をつくるので、型取りや咬み合わせの高さを調べます。
- 仮の義歯をつくる・装着テスト
- 型取りをしたもの土台に人口歯を並べて仮の義歯をつくります。 仮の義歯を装着してみて、違和感がないか、咬み合わせが正しく出来ているかなどを調べます。
- 入れ歯の完成と最終調整
- 実際に完成した入れ歯を装着し、フィット感や咬み合わせなど最終的な調整を行います。
※入れ歯治療がスタートしてできあがるまでは、保険診療の入れ歯で平均して2ヵ月から3ヶ月ほどです。
- 入れ歯自体にヒビが入った、欠けた、バネが折れた
- 歯のすり減り、摩耗によって咬み合わせが変化した
- 顔や顎が痩せたり太ったりすることで、入れ歯が収まるスペースがゆるくなったり窮屈になっている
入れ歯が合わないという患者様に対しては、その原因を正確に把握して入れ歯の修理を行います。
取り扱っている入れ歯の種類
新開歯科医院では、保険診療の入れ歯から自費診療の入れ歯まで多くの種類を取り扱っております。 患者様のお口の状態やご希望を考慮して、最適なものをご提案いたします。
保険診療の入れ歯
保険診療適用の入れ歯は、安価で製作することができ、作成時間が短いのが最大のメリットです。 デメリットは床部分が分厚いプラスチックなので、装着した時の違和感や、噛みにくい、話しにくいといったケースがあります。食事の時の温度や味が感じにくくなるのも欠点です。 入れ歯を固定するバネは金属なので、金属アレルギーが気になる方には樹脂で作られた「ノンクラスプデンチャー」をおすすめしております。
ノンクラスプデンチャー(自費診療)
保険診療の入れ歯が周辺の歯に金属のバネをひっかけて入れ歯を固定するのに対して、ノンクラスプデンチャーは周辺の歯に目立たない樹脂のバネをかぶせることによって入れ歯を固定します。 そのため口を開けた時に金属が見えることがなく、金属アレルギーがある方でも安心です。 また、入れ歯のフィット感が高いのも魅力です。
コンフォートデンチャー(自費診療)
入れ歯の床や歯茎に接する部分が生体用シリコンでできている入れ歯です。 食べ物をグッと噛んだ時に歯茎や口腔内にかかる負担を和らげ、高い吸着力があるのでフィット感に優れます。
金属床(自費診療)
床の部分が金属でできており、壊れにくく変形しにくい入れ歯です。 床部分が薄いので、装着した時に違和感が少なく、食事の時の温度や味が伝わりやすいのがメリットです。